建設業界の施工現場では、数十枚〜数百枚程度の図面を管理・保管しなければなりません。膨大な資料の中から、必要な情報を探すには時間と手間がかかります。
上記の悩みを解決するのが、図面管理アプリです。図面管理アプリは、施工現場に必要な図面データの保管・編集に特化しており、さまざまなアプリがあります。
この記事では、図面管理アプリの概要・機能、おすすめアプリ8選を紹介します。図面管理アプリの導入のポイントもあわせて解説しているため、最後までご覧ください。
図面管理アプリとは?

図面管理アプリとは、工事現場で使用する図面データを保管・閲覧・編集できるITツールのことです。紙媒体の図面とは違い、スマホ・タブレットがあればどこでも図面の確認ができます。
また、図面データに名前を付けて保存しておくと、膨大な図面もいち早く検索することが可能です。
施工現場によっては、工程で図面の変更が行われるケースもあります。図面管理アプリを利用すると、その都度最新のデータを関係者にリアルタイムで共有できます。
図面管理アプリの主な3つの機能

図面管理アプリの代表的な3つの機能について解説します。
図面管理
図面管理アプリは、図面データを管理する機能がメインです。工種・カテゴリーなど、細かくフォルダを分けられるため、図面検索の時間を短縮します。
図面管理アプリを利用すると、現場に図面を持ち運ぶ必要がなくなります。スマホ・タブレットで図面を管理できるため、紙媒体と比較して天候を気にする必要がなくなることが特徴です。
図面情報の共有
図面管理アプリは、インターネット接続ができる場所であれば、どこからでも図面データを確認できます。現場監督や関係者も手軽に確認できるため、スムーズな施工ができるでしょう。
図面書き込み機能
図面データに直接メモを書き込めるアプリもあります。そのため、施工現場に足を運ばなくても、的確な指示ができることもポイントです。
図面に直接書き込むことで、関係者にもわかりやすく施工手順を伝えられるでしょう。
図面管理アプリを導入することで得られるメリットとは?

図面管理アプリの導入により得られるメリットは次の3つです。
- 最新情報をリアルタイムで共有できる
- ペーパーレス化の促進
- 持ち運びが簡単になる
図面管理アプリはクラウドで管理しているため、最新情報をリアルタイムで共有できます。図面の変更が多い現場もあるため、施工管理を円滑に手助けしてくれるでしょう。
図面管理アプリを導入すると、紙媒体の資料が不要となります。資料が必要なくなり、ペーパーレス化によるコスト削減につながります。
また、現場へ足を運ぶ際の持ち物がスマホ・タブレット一つで良いこともメリットの一つです。

図面管理アプリおすすめ8選
図面管理アプリの機能や特徴について解説しました。下記では、おすすめの図面管理アプリ8選を紹介します。
製品名 | 初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル | 対応端末 | 主な機能 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() KANNA | 0円 | 月額:0円~ ※プランによって変動あり | ◯ | iPhone 、iPad 、android 、PC (クラウドサービス) | 図面・資料管理 電子小黒板 日報チャット機能 工程表など | |
![]() サクミル | 0円 | 4,000円 | ○2ヶ月間 | iPhone 、iPad 、android 、PC (クラウドサービス) | 写真管理・写真共有 写真台帳作成 工程表 作業日報作成など | |
![]() Photoruction | 0円〜 | 要問い合わせ | ◯(1年間) | iPhone 、iPad 、android 、PC | 図面管理 電子黒板 工程管理写真管理など | |
![]() SPIDERPLUS | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | iPhone 、iPad 、android 、PC | 図面管理 図面の統合 工事写真保存 報告書作成など | |
![]() 施工管理+α | 0円〜 | 19,580円〜 | ○1ヶ月間 | iPhone 、iPad 、android 、PC | 図面・書類ファイル共有 写真共有/整理 報告書作成など | |
![]() anymore | 0円 | 要問い合わせ | ◯1ヶ月間 | iPhone 、iPad 、android 、PC | 図面・写真管理/共有 報告書作成 受発注管理など | |
![]() CheX | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | iPhone 、iPad 、android 、PC | 図面・書類の管理 図面に書き込めるメモ機能 写真管理など | |
![]() eYACHO | 330,000円(税込) | 3,520円〜 | ◯(30日間) | iPhone 、iPad 、android 、PC (クラウドサービス) | 図面管理 作業計画 野帳のデジタル化 工事黒板など |
※万一、比較表に不正確な点がありましたら、現場TECH編集部(info.gembatech@gmail.com)までご連絡をお願いいたします。
【1】KANNA

初期費用 | 0円 |
月額費用 | 月額:0円~ ※プランによって変動あり |
無料トライアル | ◯ |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC (クラウドサービス) |
主な機能 | 図面・資料管理、電子小黒板、日報チャット機能、工程表など |
株式会社アルダグラムが提供するカンナ(KANNA)は、アプリ満足度ランキングNo1の施工管理アプリです。
シンプルで直感的な操作性が好評でAppStoreのユーザーレビューでも常に高得点を維持しています。
KANNAは施工管理アプリですが、基本機能の中に図面管理が含まれています。
現場ごとの図面・資料データを一元管理することが可能です。
またチャット機能も使えるため、図面の変更があった際の報告をアプリ一つで行えます。
料金面においてもメリットが大きく、初期費用無料で初期費用・月額0円~で基本機能を利用することが可能です。
まずは是非資料をダウンロードして自社に適したプランを選択してみてください。
【2】サクミル

初期費用 | 0円 |
月額費用 | 4,000円 |
無料トライアル | ◯(2ヶ月間) |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC (クラウドサービス) |
主な機能 | 写真管理・写真共有、写真台帳作成、工程表、作業日報作成など |
サクミルは、オールインワンの施工管理アプリです。
すごいベンチャー100選にも選ばれた、株式会社プレックスが提供する施工管理アプリがサクミルです。
サクミルはシンプルな操作性が特徴のオールインワンな施工管理アプリで、工事写真の管理・整理、写真台帳の作成や作業日報への反映なども可能。
またサクミルは業界最安水準の料金も魅力的で30アカウント300GBまで月額4,000円〜利用できます。
初期費用も0円で無料トライアルも2ヶ月間用意されている為、お試し利用ができるのも嬉しいポイント。
下記HPから是非利用してみてください。
【3】Photoruction

初期費用 | 0円〜 |
月額費用 | 要問い合わせ |
無料トライアル | ◯(1年間) |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC |
主な機能 | 図面管理、電子黒板、工程管理、写真管理など |
Photoructionは、「建設を限りなくスマートに」をコンセプトに掲げている施工管理アプリです。
【生産性の向上が期待できる】【サポートが充実の】【建設業従事者に推奨したい】でNo1を獲得した実績があります。
Photoructionでは、容量の大きな図面を独自技術により、高解像かつ高速での閲覧が可能です。
なお、保存された図面データには、矢印・計測・メモ・などの情報を追加できます。
図面管理もできる施工管理アプリを探している方におすすめです。
【厳選】おすすめ施工管理アプリの資料をまとめてダウンロード!
\ カンタン30秒で複数サービスを比較 /
工程管理/表、タスク管理、工事写真/黒板、図面共有/管理など様々なシーンで導入される施工管理アプリ。現場TECHが厳選したおすすめ製品の資料をまとめてダウンロードいただけます。また、ダウンロード特典として、社内提案にもご活用いただける15製品比較表エクセル資料も無料プレゼントいたします。
【4】SPIDERPLUS

初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 要問い合わせ |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC |
主な機能 | 図面管理、図面の統合、工事写真保存、報告書作成など |
SPIDERPLUSは、建設業・メンテナンス業における図面のデータ管理をタブレット一つで行えられるiPhone・iPad向けのアプリです。契約ユーザーが65,000人を超える実績があります。
SPIDERPLUSでは、カテゴリーごとに図面管理・閲覧ができます。複数の現場を受け持つ方におすすめの機能と言えるでしょう。
また図面の縮尺を設定し、図面に描かれた箇所の距離や面積、周長を測定できる機能もあります。紙の書類で図面を持ち込むよりも現場での実用性に優れていることがポイントです。
【5】施工管理+α

初期費用 | 0円〜 |
月額費用 | 19,580円〜 |
無料トライアル | ◯1ヶ月間 |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC |
主な機能 | 図面・書類ファイル共有、写真共有/整理、報告書作成など |
建築会社が開発した現場管理から受発注まで行えるアプリが施工管理+αです。
施工管理+αは、図面も書類も全てクラウドで管理している為、ペーパーレス化を実現し、過去現場のアフターフォローも簡単に行えます。
今使っているスマートフォンにアプリをダウンロードするだけで簡単に使えるのも嬉しいポイントです。
また標準機能として工事写真・図面の管理機能が備わっており、アプリで撮影すれば撮影日順に自動で整理されます。
その他、工程表やタスク管理、報告書作成機能や受発注管理まで追加料金は一切かからず利用が可能。
今なら無料トライアルも1ヶ月間用意されているので是非、下記公式HPを確認して使用感を確認してみてください。
【6】anymore

初期費用 | 0円 |
月額費用 | 要問い合わせ |
無料トライアル | ◯1ヶ月間 |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC |
主な機能 | 図面・写真管理/共有、報告書作成、受発注管理など |
“現場の方が一番使いやすい形”を追求して作られたオールインワンの施工管理アプリがanymoreです。
anymoreの特徴は、LINEから全ての機能が利用できる点で、公式アカウントから届くメッセージから対象の案件の過去の写真・図面を確認・写真のアップロードが可能です。
使い慣れているLINEであれば、DXに抵抗のある年配の方もスムーズに使いこなせるでしょう。
またanymoreは、オールインワンの施工管理アプリの為、工程表や報告書の作成、入退場管理、受発注まで行えます。
初期費用も0円で無料のトライアルが1ヶ月用意されているので、初めて施工管理アプリを導入したい企業にもおすすめ。
まずは下記公式HPから無料で使用感を試してみてください。
【7】CheX(チェクロス)

初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
無料トライアル | 要問い合わせ |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC |
主な機能 | 図面・書類の管理、図面に書き込めるメモ機能、写真管理など |
CheXは、株式会社YSLソリューションが提供している図面管理アプリです。CheXは、プロジェクト関係者の情報共有ができるため、ペーパーレス・打ち合わせ時間の削減に貢献します。
CheXの図面管理は、図面を更新すると自動でメールを送信してくれます。情報伝達のタイムラグをなくし、最新情報を確認しながら施工できるのがポイントです。
CheXは図面データを保存する機能があります。電波の悪い現場でも図面の確認ができるのが特徴です。
【8】eYACHO

初期費用 | 330,000円(税込) |
月額費用 | 3,520円〜 |
無料トライアル | ◯(30日間) |
対応端末 | iPhone 、iPad 、android 、PC (クラウドサービス) |
主な機能 | 図面管理、作業計画、野帳のデジタル化、工事黒板など |
eYACHOとは、2015年にスーパーゼネコンの大林組とMetaMojiが共同開発した、スマホやタブレットで活用できる大規模建設会社向けの施工管理アプリです。
eYACHOは、PDF・資料などの図面に縮尺を設定できます。縮尺に連動したツールもあるため、現場で簡易作図も可能です。
また、前述して紹介した「CheX」「SPIDERPLUS」と連携できるのも魅力の一つ。複数のツールと併用できるため、図面管理の効率化に役立つでしょう。
図面管理アプリを選ぶ3つのポイント

「図面管理アプリを導入する上で選ぶポイントが知りたい」という方も多いのではないでしょうか。下記では、図面管理アプリを選ぶ3つのポイントについて解説します。
必要な機能は搭載されているか
図面管理アプリにより、搭載されている機能が異なるため、自社で利用したい機能を確認することが大切です。
また、同じ名称の機能でもアプリごとに違いがあります。「どのような機能なのか」を明確にすると、自社に最適なアプリが見つかるでしょう。
機能について気になった際は、公式ページにある相談窓口を利用し、悩みを解決させてくださいね。
PC以外からのアクセスは可能か
図面管理アプリを利用する際は、スマホ・タブレットで利用できるかを確認しましょう。図面の持ち運びをなくすために、図面管理アプリの導入を考えている方も多いと予測します。
現場で利用することを考え、スマホ・タブレットで利用できないと導入するメリットが減少します。

図面の検索精度は高いか
図面管理アプリには、図面検索機能が搭載されています。現場規模や現場数により、検索精度が高くないと図面を探すまでに時間がかかります。
フォルダごとの検索なのか、現場ごとの検索なのかを把握しておくと、いざというときに安心です。
【厳選】おすすめ施工管理アプリの資料をまとめてダウンロード!
\ カンタン30秒で複数サービスを比較 /
工程管理/表、タスク管理、工事写真/黒板、図面共有/管理など様々なシーンで導入される施工管理アプリ。現場TECHが厳選したおすすめ製品の資料をまとめてダウンロードいただけます。また、ダウンロード特典として、社内提案にもご活用いただける15製品比較表エクセル資料も無料プレゼントいたします。
まとめ

図面管理アプリの概要とおすすめアプリ8選を紹介しました。図面管理アプリの導入により、現場へ携行するものがスマホ一つで解決します。
建設業界では図面変更が多い現場もあるため、図面管理アプリを活用し業務を円滑に進められる工夫が必要となってきます。まだアプリを導入していない方は、図面管理アプリの選び方を参考にして、自社に最適なツールを選択しましょう。

